学校からのお知らせ
三者緑化作業
三者緑化作業が行われました。
今回は落ち葉やどんぐり拾いを中心に作業を行いました。
子供達の持久走練習に向けて、走りやすくなりケガをしにくくなりました。
ご協力ありがとうございました。
音楽会
11月13日に校内音楽会、11月16日に音楽発表会が行われました。
各学年と5組がそれぞれ歌と演奏の発表を行いました。
約1ヵ月の練習を経て本発表を迎えられたことを嬉しく思います。
約500名ほどの多くの方がご来校されました。
皆様とても静かに、マナーを守って参観していただきましたことをお礼申し上げます。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
5組
障害平等研修
4年生が福祉学習の一環で障害平等演習を行いました。
障害とは、困っている人にどう声をかけるかなど、幅広い内容を教えていただきました。
4年生たちはそれぞれ自分の考えを発表しあいました。
鯉
校舎裏の池に鯉が来ました。
後援会を中心に、地域の方に池の清掃、水の入れ替え、網張りをご協力いただきました。
なんと25匹ほどの鯉がキレイになった池で優雅に泳いでいます。
ぜひ通り掛かりに見てください。
白杖体験
4年生の福祉学習の一環で、白杖体験を行いました。
目隠しをしたまま歩くので、子供達は「意外と怖い」という気持ちになったようでした。
自分の体験から、周りの人への優しさに繋げてほしいですね。
ブックトーク
3年生でブックトークの授業が行われました。
所沢図書館から職員さんが来校し、読み聞かせや図書館の説明をしていただきました。
子供達にはいっぱい本を読んでほしいです。
音楽朝会
音楽朝会が行われました。
音楽会のスローガンが発表され、歌声が響きました。
6年生は修学旅行前なので、念のため教室で過ごし、音楽朝会の様子はビデオで見ました。
11月16日の音楽会に向けて、練習を積み重ねてください。
就学時健康診断
令和7年度入学児童を対象に就学時健康診断を実施しました。
また児童が検診を受けている間、保護者の皆さんは子育てについてのお話を聞きながらお待ちいただきました。
来年度の1年生の入学、待ってますよ。
避難訓練
避難訓練を実施しました。
所沢東消防署の方にお越しいただき、火災や地震の避難についてお話をいただきました。
6年生は消火器訓練やけむり体験をさせていただきました。
けむりの中では前の人と50cm程度離れるともう見えにくくなります。
※写真は〇〇先生です。
スーパー見学
3年生がスーパーマーケットの見学に行きました。
商品棚についての説明を受け、バックヤードも見学させていただきました。
子供たちは「冷凍庫に入ったよ、マイナス8度ですごく寒かった!」と喜んでいました。
ご協力ありがとうございました。
租税教室
6年生で租税教室を実施しました。
売上から仕入れ値と税金を引かれて利益を計算するゲームや、税金がないと町はどうなるのかDVDを視聴しました。
子供たちは税金がどのように使われているか、税金を納めることの重要性等のお話を伺い、視野を広げました。
今回は本物の税理士の先生にお越しいただきました。ありがとうございました。
運動会終了
運動会が行われました。
心配されていた天気もなんとか持ち、盛大に終了しました。
今回の成功は本番だけではありません。
練習も一生懸命に取り組んだ結果です。
とても良く頑張りました。
校長先生、泣いてました!
運動会実施
本日10月6日(日)運動会を実施します。
天候によってはプログラムの変更の可能性もあります。
よろしくお願いします。
運動会延期
10月5日(土)の運動会について
気象庁(本日11時発表)によりますと、5日朝にかけて降雨の予報が出ております。
つきましては、児童の安全確保の面から10月6日(日)に延期いたします。
ご理解の程、よろしくお願いします。
池の清掃作業
地域の皆様に池の清掃活動を実施していただきました。
ポンプで水を抜く作業から、底の清掃、網掛けまで一連の大変な作業でした。
お陰様で池は驚くほどきれいになりました。プール清掃のようです。
池の底はこうなっていたんですね。驚きました。
ご協力いただいた皆様方、本当にありがとうございました。
さつまいも堀り
2年生・5組がさつまいも堀りを行いました。
子供達はお化けイモだ!と楽しそうに話していました。
さつまいもは、牛沼小の給食の食材としても使用する予定です。
福祉学習オリエンテーション
4年生は総合的な学習で福祉について学習しています。
社会福祉協議会の方をお招きし、オリエンテーションをしていただきました。
どの子も興味深そうにお話を聞きました。
キムタクごはん
9月13日の給食でキムタクごはんが提供されました。
たくあん、キムチを合わせて具を作り、ご飯と混ぜます。
辛さは少なく、子供達も食べやすい人気メニューです。
代表リレー作戦会議
運動会代表リレー選手の作戦会議が行われました。
練習を最後までやりきること
リレー以外の授業や練習を頑張る姿を見せて周りから応援してもらえるようになること
この2つを心に置き、選手として練習本番に臨んでほしいと願っています。
親子除草
親子除草が行われました。
7月の三者緑化作業の時にだいぶきれいになりましたが、たった一か月で驚くほど雑草が伸びていました。
子供達は「雑草一本が長い!」と話しながら、前回の1.5倍ほどの量の雑草を集めました。
今回も沢山の保護者の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。
応援団結団式
10月5日(土)の運動会に向けて、応援団が発足しました。
どの子も大きな声でハキハキと自己紹介をし、意気込みを語りました。
2学期始業式
2学期が始まりました。
心配していた台風の影響は予想よりも少なく、登校は大きな被害はありませんでした。
登下校の見守りに出てくださった保護者・地域の皆様、天候が悪い中でのご協力ありがとうございました。
三者緑化作業
三者緑化作業が行われました。
教職員、後援会、学童クラブ、学校開放団体、保護者、地域の皆様、そしてたくさんの子供たちの協力の下、学校の花壇の整備や樹木剪定を行いました。
暑い中ご協力ありがとうございました。
1学期終業式
1学期が終了しました。
保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。
規則正しい生活を心がけ、充実した夏休みをお過ごしください。
林間学校
5年生が林間学校に行きました。
あいにくの雨天でしたが、日頃の行いがよいからでしょうか活動をするときだけ雨が上がり、予定していた活動は全て実施することができました。
友達と仲を深め、良い思い出となることを願っています。
社会科見学
6年生が校外学習で国会議事堂、科学技術館に行きました。
教科書やテレビで見る国会議事堂に入る機会は一生に一度である場合が多いです。
6年生の心に残ってほしいですね。
わくわく集会
わくわく集会が行われました。
各班ごとにお店を出店し、グループごとに回って楽しみました。
どの子も楽しそうに、本気でゲームに取り組んでいました。
とうもろこしの皮むき
2年生、5組がとうもろこしの皮むきを行いました。
地域の農家の方をお招きし、とうもろこしの説明をしていただきました。
子供たちは白いとうもろこしに驚き、楽しそうに活動しました。
とうもろこしは給食に使用し、全校児童がおいしくいただきました。
一斉わくわく
一斉わくわくが行われました。
6年生がリーダーとなり、下級生に仕事の割り振りややり方を教えていました。
どのグループも楽しそうに各お店の準備を行いました。
引き渡し訓練
引き渡し訓練が行われました。
今回の訓練の目的は、災害発生時の引き渡し方法や手順を共通理解することです。
雨天時は教室での引き渡しとなりますが、手順は同じです。
有事の際にも慌てず、落ち着いた行動をお願いします。
そら豆のさやむき
1年生、5組でそら豆のさやむきを行いました。
すぐにコツをつかんで上手にむく子がたくさん居ました。
そら豆は給食室に届け、その日の給食の食材として使用されました。
交通安全教室
交通安全教室が行われました。
所沢警察の職員さん、交通指導員さんたちが来校し、ご指導をいただきました。
雨天だったため校庭での実習はせず、教室で啓発ビデオを見たり、4年生の一部の児童は体育館で自転車の実技練習を行いました。
自転車のご協力ありがとうございました。
はちみつレモントースト
5月28日の給食ではちみつレモントーストが提供されました。
食パンを切って、はちみつレモンソースにつけて、オーブンで焼きます。
給食室では、毎日約500人分の給食を作っています。
子ども達においしく食べてもらえるよう、工夫をし、時間と手間をかけて1つ1つ丁寧に作っています。
多峯主山
4年生が飯能市の多峯主山に遠足に行きました。
今日は非常に暑い日でしたが、子ども達は元気に登山を楽しみました。
公共の場でのマナーも非常に良かったです。
さつまいも苗植え
2年生と5組がさつまいも苗植えを行いました。
地域の方に畑や苗をご協力いただきました。ありがとうございます。
収穫は9~10月。大きく育ってほしいです。
救命救急法講習
救命救急法講習を行いました。
毎年水泳の授業の前に消防隊の皆様のご協力のもとで実施し、救命の手順や注意事項について確認をしています。
併せて、PTA会長さんにプール排水溝点検の立ち合いをしていただきました。
安全に気を付けて水泳の授業を実施してまいります。
稲荷山公園
2年生が稲荷山公園に遠足に行きました。
だんごむし鬼ごっこ、花いちもんめ、だるまさんが転んだ、猛獣狩りに行こうよ、靴飛ばしなど、様々な遊びを楽しみました。
クラスを超えて色々な友達と遊び、交流を深めました。
電車では静かに過ごすことができ、とても素晴らしかったです。
プール清掃
プール清掃が行われました。
5、6年生が分担して作業を行い、ピカピカになりました。
今年のプールの授業が待ち遠しいですね。
グランドゴルフ
牛沼地区グランドゴルフ大会が行われました。
校長、教頭、自治会、地域の皆さんの総勢75名ほどで楽しみました。
ボールが校庭の砂利に当たって思いがけない方向に行ってしまうことが多く、それもまた面白さの一つでした。
日和田山
3年生が日高市日和田山に行きました。
風も心地よく、天気に恵まれました。
男坂は急な坂や岩場などの難所が多くて大変でしたが、全員が登り切りました。
お弁当が楽しみ!と話している子も多く、巾着田の河原でお弁当を楽しみました。
さやむき
5組でえんどう豆のさやむきをしました。
さやから取り出したグリンピースはその日のうちに給食の食材として使われます。
自分たちで育てたり手をかけたりした食材はいつもよりも美味しく感じるかな?
親子除草
親子除草が行われました。
子ども達は競い合うように雑草や落ち葉を集め、「こんなに取ったよ」と見せてくれました。
たくさんの保護者の皆様にもご協力をいただきました。
校庭、花壇、駐輪場、畑、体育館周辺、駐車場がとてもきれいになりました。
ありがとうございました。
リコーダー講習会
3年生のリコーダー講習会が行われました。
リコーダーの先生が来校し、楽器の説明やきれいな音が出る吹き方など、面白おかしく教えてくれました。
3年生もリコーダーを吹き、一緒に練習しました。
講師の先生はyoutubeにも動画をたくさん投稿しているそうです。興味がある人は見てみてね。
避難訓練(不審者対応)
不審者対応の避難訓練が行われました。
所沢警察署から二名の警察官が来校し、一人は解説役、一人は不審者役として協力していただきました。
廊下から不審者が入ってこれないようにするために、児童は教室の机椅子でバリケードを作る練習を行いました。
また教職員も、さすまたで不審者を取り押さえる訓練を行いました。
訓練終了後に体育館で警察官の方から避難行動について説明を受けました。
どの学年の児童も真剣に話を聞いていました。
1年生給食開始
今日は1年生の初給食。
「おいしい!」「私、好き嫌いないよ!」など、和気あいあいとした雰囲気の中で食べていました。
体育朝会
体育朝会を行いました。
整列、前へならえ、回れ右などの集団行動を全校児童で行いました。
どの学年もキビキビと動き、きれいに揃っていました。
※写真は前へならえの様子です
1年生を迎える会
一年生を迎える会が開かれました。
6年生と手をつなぎながら入場する1年生。
元気よく歓迎の言葉を伝え、校歌を歌った2~6年生。
とても暖かい雰囲気の会となりました。1年生の皆さん、お兄さんお姉さんに何でも聞いてくださいね。
令和6年度がスタートしました
令和6年度は児童数423名、教員数54名でスタートしました。
始業式ではとても元気なあいさつと、きれいな歌声が響きました。
新しい出会いや体験を大切に、充実した一年間になってほしいと願っています。
3学期スタートしました
新たな年を迎え、いよいよ3学期が始まりました。
始業式では、校長先生から「た・ち・つ・て・と」をキーワードにしたお話がありました。
た・・・「たくましく」「たのもしく」
ち・・・「挑戦・チャレンジ」
つ・・・「つながり」
て・・・「てだすけ」「てあらい」
と・・・「ともだちを大切に」
子どもたち一人一人が、友達と励まし合いながら、大きく成長を遂げる一年になりますように。
本年も、皆様のご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
持久走記録会より
先日行われました持久走記録会。どの学年の子たちも一生懸命に走っていました。
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にも見守られ、子供たちの意欲は普段にも増していた様子でした。
行事のたくさんあった2学期でしたが、皆様のご理解とご協力により子供たちの輝くたくさんの姿が見られました。
あらためて、本年も大変お世話になりありがとうございました。心より感謝申し上げます。
どうか、健やかに良い年をお迎えください。
『各学年からのたより』のフォルダ、冬休み号に整理しました。ご覧ください。